ソウル旅行者が必ずと言っていいほど訪れる街「明洞(ミョンドン)」。最新のファッションやコスメが揃っており、観光・ショッピングはもちろん、屋台グルメや本格レストラン、SNSで話題のカフェまで、あらゆる“旨いもの”が体験できるのが最大の魅力!
韓国旅行の中でも食べたいご馳走といえば、旨味とコクが溢れる「カンジャンケジャン」(ワタリガニの醤油漬け)!現地民もリピート&観光客も絶賛するカンジャンケジャンが食べられる7店舗をご紹介します!
ライブ公演も!?カンジャンケジャン専門店!/オダリチプ
この投稿をInstagramで見る
ミシュラン掲載の人気店、オダリチプ!
カンジャンケジャンは、カニのサイズが選べて、Mサイズで35,000₩(≒3,700円)!
【特A】と呼ばれる卵がぎっしり詰まったワタリガニのみ提供しています。
カンジャンケジャンのセットを頼むと、なんと!
とびっこの乗った贅沢なごはんに、種類豊富なパンチャン(キムチなどの小鉢)、アツアツで優しい味のケランチムとキムチチゲまで付いてくる!
〆は甲羅の中にご飯を入れて混ぜて食べると絶品!スプーンが止まらなくなること間違いなし!
夜は、元歌手のオーナーが手がけるライブ公演を聞きながら優雅に楽しむのも一興♪近くに2号店もあるので、混雑時はそちらを利用しても◎!
住所:ソウル特別市 中区 明洞8ナキル28
予算:¥3,000~¥4,999
支払い:現金、カード、電子マネー、QR決済
営業時間:8時00分~24時00分(LO23時)
定休日:年中無休
アクセス:地下鉄4号線明洞駅6番出口 徒歩3分
お店の場所(青ガニ)
TVでも紹介された名店!/ハムチョカンジャンケジャン
この投稿をInstagramで見る
TV「ひみつの嵐ちゃん」でも紹介されたお店「ハムチョカンジャンケジャン」。
鮮度抜群!!で身がしっかり詰まっているワタリガニをオリジナルの特製醤油ダレ&ハムチョ(塩味のある海藻)で熟成、漬け込んでいます。
人気店のため、予約するのがおすすめです!ヤンニョムケジャン(カニをコチュジャンベースのタレに漬け込んだもの)やカンジャンセウ(エビの醤油漬け)も絶品です!
住所:ソウル特別市 中区 明洞8ガキル27 B1F
予算:¥4,000~¥5,000
支払い:現金、カード
営業時間:11時30分~22時00分(LO21時)
定休日:年中無休
アクセス:地下鉄4号線明洞駅9番出口 徒歩2分
お店の場所(黒ガニ)
トロリとした卵がたまらない!/世宗カンジャンケジャン
この投稿をInstagramで見る
明洞駅から徒歩2分の好立地!とろりとした身と卵が醤油味と絡んで最高!
パンチャンの種類が豊富で満足度も高い!
フレンドリーな韓国のオモニ(お母さん)の接客でアットホームな雰囲気が、なんとも居心地いいんですよね~。アワビ粥やソルロンタンも人気のお店です!
住所:ソウル特別市 中区 忠武路2街61-3
予算:¥4,000~¥5,000
支払い:現金、カード
営業時間:7時00分~22時00分(15時~17時はお昼休憩。LO30分前)
定休日:年中無休
アクセス:地下鉄4号線明洞駅9・10番出口 徒歩すぐ
お店の場所(オレンジガニ)
ビビンバも楽しみたい人に!/明洞中央会館
この投稿をInstagramで見る
ビビンバで有名な明洞中央会館。
路地裏にひっそりと佇む店舗を見つけたら、あなたも韓国通の仲間入り!
1人用のカンジャンケジャンのメニューもあるので、アツアツなビビンバも新鮮なカンジャンケジャンも食べたい欲張りな方におすすめのお店です!
住所:ソウル特別市 中区 明洞8ナキル19
予算:¥4,000~¥5,000(カンジャンケジャンを食べる場合)
支払い:現金、カード
営業時間:10時30分~23時00分(15時~17時お昼休憩。LO22時30分)
定休日:正月、旧正月、秋夕当日
アクセス:地下鉄4号線明洞駅6番出口 徒歩5分
お店の場所(ピンクガニ)
サムギョプサルとセットで食べたい!/黄金牧場 明洞本店
この投稿をInstagramで見る
サムギョプサルが人気な黄金牧場ですが、こちらでもカンジャンケジャンを食べられます!日本語対応のタッチパネルで注文できるので、初めての方でも安心です!
おつまみメニューやマッコリをはじめとするお酒も豊富で、深夜4時まで営業しているので、夜遅くまで韓国グルメを楽しみたい人にはうってつけのお店です!
近くに明洞聖堂店もあるので、混雑時にはそちらに来店しても◎!
住所:ソウル特別市 中区 明洞8ナキル6 3F
予算:¥5,000~¥8,000
支払い:現金、カード
営業時間:11時00分~03時:00(LO01時30分)
定休日:年中無休
アクセス:地下鉄4号線明洞駅6番出口 徒歩1分
お店の場所(緑ガニ)
美容・健康志向の方におすすめ!/ハンガラム
この投稿をInstagramで見る
化学調味料を一切使わず、季節の食材を楽しめる薬膳韓定食のお店『ハンガラム』。
身がたっぷりのカンジャンケジャンには、ご飯ではなく蕎麦がついてきます!最後はカンジャンケジャンの汁と良く絡めた蕎麦をいただく、一風変わったカンジャンケジャンが楽しめます!
キノコとお肉がたっぷりのつゆだくなプルコギや甘みのあるふわふわな身のうなぎもおすすめです!
住所:ソウル特別市 中区 北倉洞 93-35
予算:¥3,500~¥4,000
支払い:現金、カード
営業時間:11時30分~22時00分(L.O.20時30分
平日15時30分~17時土日祝16時~17時がお昼休憩)
定休日:旧正月・秋夕の当日
アクセス:地下鉄1号線市庁(City Hall)駅 8番出口 徒歩5分
お店の場所(紫ガニ)
知る人ぞ知る超ローカル店!/サンミオッ
引用:김은채
外観はレトロな店舗ですが、店内はリノベーションしており清潔感◎
チョングッチャンという、大豆を発酵させた粘りと匂いのある味噌を使ったチゲが人気のローカル店です!
ランチタイムには2人前ランチセットがあり、カンジャンケジャン(1匹)とチョングッチャン、ご飯と種類豊富なパンチャンがついて42000₩(≒4,500円)とお手軽にいただけるのが嬉しいポイント♪追加でカンジャンケジャンを注文することもできます!
住所:ソウル特別市 中区 テェゲロ20通り
予算:¥2,000~¥3,000
支払い:現金
営業時間:11時00分~21時50分(14時~17時はお昼休憩)
定休日:旧正月・秋夕の当日
アクセス:地下鉄4号線明洞(ミョンドン)駅の6番出口から徒歩5分
お店の場所(赤ガニ)
まとめ
今回は、2025年最新の韓国・明洞(ミョンドン)エリアで、編集部オススメのカンジャンケジャンが楽しめるお店をご紹介しました!
どのお店も素材選びやタレの熟成にこだわっており、韓国ならではの“濃厚でとろける蟹みそ”と特製醤油の味わいを楽しめます。さらに、彩り豊かなサイドディッシュや心のこもった接客など、お店ごとに違った魅力が感じられます。
活気あふれる明洞エリアで自分好みのカンジャンケジャンのお店を見つけてみてはいかがでしょうか?とろ〜り蟹みそと特製タレが絡むご飯が止まらない、“ご飯泥棒”体験を是非本場・韓国で味wowってみてください!