2025年の人気海外旅行先1位として注目を集める韓国。本場の韓国グルメを求めて、お店選びにワクワクする方も多いはず!
最近の韓国人気グルメ店は現地でも予約困難、、、。
効率的な旅行に、事前予約は必須!!韓国のお店でも、実はカンタンにお店予約ができちゃうんです!
「本当に行きたいお店を確実に楽しむ!」ために、予約に強いアプリ&予約方法をまとめました!事前予約をして韓国グルメを思いっきり味wowいましょう!
キャッチテーブル・ネイバー予約がおすすめ
韓国での予約はCatchTable(キャッチテーブル)/NAVER(ネイバー)予約の2パターンが主流です。それぞれの特徴と注意点をご紹介します!
韓国最大級の予約アプリ
Catch Table(キャッチテーブル)
グローバル版(Catchtable Global)は、韓国の電話番号不要でメールアドレスだけで会員登録ができます!
日本語にも対応しており、安心して事前予約ができるのでおすすめ!
クレジットカードを登録しておくと事前決済も可能なので、韓国語に不安があってもスムーズな支払いができます!
なんといっても、アプリ上から空き状況の確認からリアルタイムの即時予約まで対応しており、ミシュラン掲載店や人気ベーカリー、話題のカフェなども登録されている飲食店も充実しています。
NAVER 예약(ネイバー予約)
韓国最大の検索ポータルNAVERが提供する予約システム!
カフェ・レストラン・美容まで幅広く対応しています。店舗の公式ホームページやブログからNAVERの予約リンクに飛べるのが特徴です!
予約には、韓国の電話番号が必要な店舗や外国人不可のケースも多いため、NAVERでしか予約できない場合のみ使うことをオススメします。
コネスト
日本語完全対応&丁寧なサポートが使いやすい!!
すべて日本語表記、予約受付や問い合わせも日本語対応可能!初めてでも悩まず使えます!
コネストが現地レストランとやりとりしてから予約確定するため、「開店時間・休業日・席可否」もわかり、確実に予約ができます…!!!!
エステ、交通、宿泊ほか幅広いジャンルで豊富な提携店があるので、コネストでまとめて予約するのが便利です。
ただしコネスト側が店舗に個別交渉をするため、予約まで1~2日ほどかかるので注意してください。
ウェイティング
BTSが訪れた!など聖地化している韓国の人気飲食店では、事前予約ができない代わりに、ウェイティング(順番待ち)の仕組みが使われています。日本の順番待ちとは少し違う点もあるのでしっかり解説していきます!
タブレット受付
昔ながらのお店では、紙に名前を書くアナログなスタイルですが、直近ではタブレットなどの電子機器を使った受付が主流になりつつあります!
お店の前にある端末で、人数・名前などを入力し、順番が来たらスマホに通知が来るシステムです!!
スマホはWi-Fiなどで通信できる状態にしておくのがベスト◎
人気店では1時間以上待つこともあるので、周辺を観光しながらウェイティングしましょう!
Instagram→DMで予約
最近は、店舗公式のInstagramでお店の情報を発信しているお店も多いです!「予約はDMで!」と発信しているお店も少なくありません。
予約は、翻訳アプリを使って英語やハングル語で「〇月〇日△時に□名で予約したいです!」と伝えるのがベターです!
ホテルのフロントで予約
韓国のホテルでは、ホテルのフロントやコンシェルジュが代わりに電話予約をしてくれるサービスがあります!
予約したいお店の名前・日時・人数をメモして渡すだけでOK!韓国語ができなくても安心です◎
まとめ
今回は、韓国旅行初心者でもかんたんにできる飲食店の予約方法をご紹介しました!
韓国語に自信がなくてもアプリをうまく活用すれば、事前予約でより充実した韓国旅行になること間違いなし!
現地ならではの特別な食体験を心ゆくまで味wowいましょう!